こんにちは、Tシャツトリニティです。
本日は、クリエイターが集まるイラスト投稿サイト・ポートフォリオサイトを紹介します。
イラスト投稿や販売、ポートフォリオ作成など、ニーズに合わせて使い分けられる様々なサイトを厳選しました。
これからイラストレーター活動を始めようと考えている人も、すでに活動中の人も、きっと気になるサービスが見つかるはず。作品の発信や新しい出会いを求めている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
イラストレーター向けサイト&サービスとは?種類と選び方のポイント
「イラストレーター向けサイト&サービス」の主な種類は以下の通りです。
- イラスト投稿サイト: 作品を投稿・共有できるSNSのようなサイト
こんな人におすすめ!→自分の作品を世界に発信したい。いろんな人に見てもらいたい。 - ポートフォリオサイト: 自身の作品を集約し、PRできるサイト
こんな人におすすめ!→自分の作品・世界観をまとめた作品集を作り、就職活動や営業活動に活用したい。 - コミッション募集サイト: 自分のスキルを販売するためのサイト
こんな人におすすめ!→自分のスキルを活かした仕事がしたい。フリーランスで仕事をしたい。
【目的別】おすすめサイト
イラスト投稿サイト
PIXIV

pixivは、ピクシブが運営する、イラストや漫画を中心にした日本のソーシャル・ネットワーキング・サービスです。国内最大手で認知度も高く、クリエイターなら誰でも知っているサイトではないでしょうか。
イラストや漫画、小説などを気軽に投稿・閲覧することができ、登録ユーザー数はサービス開始より増え続け1億人を突破!作品総数は1.3億を超えています。
登録ユーザー数が多いので、多くの人に自分の作品を見てもらえる可能性があります。
さらに、お気に入り機能やコメント機能なども充実していて、ユーザー同士でコミュニケーションを楽しむこともできます。
イラストを描きはじめたばかりの初心者にオススメのサイトです。
pixiv Sketch

pixiv Sketchは、ピクシブが運営するもう一つのイラスト投稿サイトです。
しっかりと完成させた絵だけでなく、落書きや描きかけの絵も気軽にシェアすることができます。
「日々のお絵かきを手軽に楽しめるお絵かきコミュニケーションアプリ」というテーマのサイトなので、こちらも初心者にオススメです。
また、#タグに対応しているので、いろんな企画に参加したりコミュニケーションを楽しむことができます。
piapro(ピアプロ)

ピアプロは、クリプトン・フューチャー・メディアが運営する「ピアプロキャラクターズ」の総合情報ポータルサイトです。
「ピアプロキャラクターズ」とは、「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」の総称で、クリプトンが手がけたバーチャル・シンガーソフトウェアのキャラクターで、ピアプロは、そのキャラクターを中心に作品を投稿できるサイトです。
イラスト以外にも、音楽やテキスト(歌詞)などのジャンルもあったり、定期的にイラストコンテストも開催されているので、イラスト作成のモチベーションを保つことができます。
ニコニコ静画

ニコニコ静画は、ドワンゴが提供するniconico(ニコニコ)の静止画総合サイトです。
イラストやマンガの投稿はもちろん、電子書籍を読むこともできるサイトです。
ニコニコ動画のように、投稿したイラストに対してコメントをもらえることができ、やる気にも繋がります。
ニコニコ動画のコンテンツツリー機能に対応しており、クリエイター奨励プログラムの対象として報酬を受けることも可能です。
※2024年6月21日現在、ニコニコは「ニコニコ静画」を含むすべてのサービスを一時停止中です。
ART street

ART streetは株式会社メディバンが運営するイラスト・マンガの投稿&SNSサイトです。
イラストやマンガの投稿はもちろん、常にいろんなテーマのイラストコンテストが開催されています。
ART streetで開催中のコンテストだけでなく、世界中で開催しているコンテスト情報を掲載しているので、いろんなコンテストに参加することができます。
さらに、ART streetにはWEB編集部があり、マンガを読んでもらい編集部へ同時に持ち込みもできます。(最大9編集部)
ART streetで公開済みの作品をそのまま持ち込み、非公開のままでも持ち込みができます。
イラストレーターや漫画家になりたい人にオススメのサイトです。
https://medibang.com/?locale=ja
ポートフォリオサイト
Foriio

Foriioは、誰でも簡単に本格的なポートフォリオが作れるサービスです。
シンプルなフォーマットで、たったの30秒でポートフォリオを作成することができます。パソコンやスマホの操作が苦手な人にもオススメです。
作ったポートフォリオを、リンクですぐに共有することもできます。
https://www.foriio.com/what-is-portfolio
コミッション募集サイト
ココナラ

ココナラは自身のスキルを販売するクラウドソーシングサービスを提供しています。
会員数400万人超で、日本最大級のスキルマーケットです。
デザイン、イラスト、Webサイト制作、動画・音楽制作、ライティングなど、多彩なサービスを売り買いすることができます。
自分のクリエイティブな才能を活かして仕事をしてみたいと思っている方にオススメです。
オリジナルグッズを作るなら・売るならTシャツトリニティ

Tシャツトリニティはその名の通り、Tシャツを中心としたオリジナルグッズを販売できるサイトです。淡色には高精細なダイレクトインクジェットプリント、濃色には最新のフルカラー転写プリントを採用するなど、Tシャツ制作に強いこだわりがあるのが特徴です!
Tシャツトリニティの良い点は、デザインをアップロードするだけで商品ができあがること。さらに、発送は3〜5営業日出荷と迅速な対応で、梱包も丁寧、オリジナルケースや有料のギフトサービスなど、プレゼントとしてのニーズも満たせます!セールも充実しているので、集客力にも申し分ない販売サイトです。
デザインをアップロードして、Tシャツの色や販売価格を決めるだけ!Tシャツトリニティが梱包から発送まで全部やってくれます。初めてオリジナルグッズを販売したクリエイターさんにピッタリです!
いかがでしたか?
オススメサイトの情報は今後も随時更新していきますので、イラストレーター・クリエイターの皆様はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024.06.21